美術室倉庫~歴代TOP絵コレクション
下に行くほど古くなっていきます。タイトルをクリックorタップすると原寸大サイズで見れます。
画質はリマスターを行い綺麗にして、立体感等を付与しましたが…
画像サイズは公開当時のままとなってますので、若干小さめなものが多いと思います。御了承願いますm(_ _)m
美術室倉庫-睦乃守工房前進サイト(Tera-PX、E.T時代)
塗り:朱里すみは/画像補正・リマスター:笹原真央

大正乙女、百合模様
(2006/09/28~)
当サイトオリジナルキャラの少女二人です。残念ながら名前は付けられて無いです。
何か突然、百合ものが描きたくなって挑戦したもの。大正時代の女学校には、S(エス)という百合漫画の先駆け作品の「マリア様が見てる」の姉妹制度に近いものが
あったなぁと思い、乙女達の服装を袴姿にしました。
2人とも、周りが見えてません。これからも彼女達は秘密を共有しあい、より甘美な世界にのめり込んでいくのでしょう。
出した当時、結構お気に入りで…長い間TOPに飾ってたと記憶してます。そして、この絵が前進サイトの最後のTOP絵であり…正式な睦乃守工房としての
初代TOP絵にもなりました。

永夜の空を翔ける
(2006/01/23~)
東方Projectより妖夢&幽々子。出た当初、割りと人気が高かった。
構図的には、永夜抄のイメージだろうか? 今見ると絵柄が古い…が、当サイトの歴史の中でランダムTOP絵の封入期間が長かった。

新春
(2006/01/02~01/22)
東方Projectより博麗霊夢。年賀絵です。口では綺麗事でも心底では「大金置いてけー。お賽銭たくさん入れろー」って思ってそうだよね。
なんかガメついね。ま、霊夢だし…らしいっちゃぁらしいよね。と、完成してから散々な言われようだったような。
後に、しばらくメインコンテンツとなる東方Projectの睦乃守工房の最初の絵でした。

エミリー、夏の装い
(2005/07/06~)
当サイトのオリジナルキャラ。エミリー夏服Ver。これ描いた時、久々で絵柄が変わってたので、前のと比べると別人に見える…。
スカートのデザインにこだわりました。ピンクやブルー等でまとめたロリータファッションも可愛いけど、
黒と白だけのコーディネートのほうが好き。甘ロリよりゴスロリ派です。

煌めきゼロス
(2005/02/15~07/05)
テイルズオブシンフォニアより、ゼロス。アイドルのごとく、女の子に愛想を振りまいている所をイメージ。
ちなみに背景にある英文は…
「二つの世界の限界を超えて、降り立った貴公子。奴の名はゼロス」
…あえて訳すならこれが一番無難かも。また、ひとつひとつの文章は独立していて決して繋がってるわけではありません。
よくTシャツに書かれてる意味不明な英文と同じなので、あしからず。これ描いてた当時、PCの調子がおかしくてアナログで塗ったのを覚えてる。
けっきょく、PCはそのまま御臨終だったので…新PC購入後にそっちの方でも色補正。
今はスマホもあるので、どこでも時間のある時に塗れるようになったので便利な世の中になったと思います。

ホークアイ
(2005/01/15~02/14)
鋼の錬金術師より、ホークアイ中尉。彼女の「護るべき人のために銃を取る」という思考、生き方が好きです。
普段キリッとした所も良いけど、ブラックハヤテ号と戯れてる時の優しげな表情も良いですよね。
軍服の塗りが上手くいったと思います。けど、背景はもう一工夫してもよかったかもしれません(汗)

餅食いセイバー
(2005/01/02~01/14)
Fateシリーズより、セイバーことアルトリア。年賀画像です。その、お雑煮…何杯目だい?

ゼファ
当サイトのオリジナル。悪魔野郎のゼファです。ビジュアル的にも描きやすく、気に入ってるオリキャラの1人。 悪魔羽好きなんだけど…描くのは上手くないのでもう少し研究したいです。

氷結の吹雪に佇むもの
テイルズオブシンフォニアより、セルシウス。人外で最初のTOP絵は精霊の彼女でした。確か、リクエストもらって描いたハズ。 また、氷の精霊らしさを強調する背景を目指していたような気がする…。

魔装機神・鋼
鋼の錬金術師より、エドワード、アルフォンス、ウィンリィ。エドの錬金術反応に拘って描いたような記憶が…。 そして、アルが構図的にロボっぽく見えるのがタイトルの由来だったりします。

お仕事完了。
月姫より、琥珀。日常っぽいイメージで描いてみました。 庭掃除が終わって一息…。あえて言うならそんな感じでしょうかv

HAPPY NEW YEAR
鋼の錬金術師より。年賀画像として作成。下記のTOSのコレット同じ年のものです。年賀絵二枚はこれっきり無いですね。 肝心の絵の内容は、マスタング大佐からお年玉をもらうエドとアル(笑) 「僕…この身体になってはじめてお年玉もらったよ…」と感激するアル。 「いくら入ってんだ!?」と気になっているエド。

アンニュイ
鋼の錬金術師より、エドワード。本当は雨に打たれている絵にする予定だった。 …が、いざ色を塗り終えてみると「何見てんだよ…!」みたいな ちょっとご機嫌斜めな表情になってました。 上目遣いっぽいせいでそうゆう感じに見えるのかもしれませんが…。上にある英字は消せない罪の英訳です。 絵の雰囲気とあまり関係ないけどポイントとしてつけてみました。

振り袖コレット
テイルズオブシンフォニアより、コレット。見ての通り、年賀画像として作成。持ってるのは破魔矢?今見ると、なんか安っぽい感じですね。100均で売ってそう…

想いを込めて…
テイルズオブデスティニー2より、リアラ。何をお願いしてるんでしょうね…。今なら、きっともう少し背景こだわったんだろうなー(・・;)

響き合う瞬間
テイルズオブシンフォニアより、ロイド、コレット、クラトスの三人。一番最初の複数によるTOP絵。試行錯誤して構図を考えたのを覚えてます。

リオン(TOD)
テイルズオブデスティニーより、リオン。男キャラでは一番最初にTOP絵を飾ったのは彼でした。

コミケカタログ風(月姫)
月姫より、アルクェイド。三代目TOP絵。いつぞやのイベントに合わせて描いたものだった気がします。 お金無くて行けなかったので内輪でコミケっぽい企画やったような……?

秋っぽい佳乃
AIRより、霧島佳乃。二代目TOP絵。…なのだが、実は下の絵より前に完成しててβサイトの初代TOP絵。 そのまま前進サイトの初代TOPになるハズだったが…諸事情により初代TOPの称号を奪われる。その後、色を少し塗り直して無事返り咲く。 報われることにはなったが…所詮、使い回し。クオリティはお察し。

魔物を狩る者
KANONより、舞&佐由理。睦乃守工房の前進の初期サイト時代の最初のTOP絵。つまりは、睦乃守工房の記念すべき初代TOP絵。 今となっては、ほぼ黒歴史レベルの出すのも恥ずかしい代物ですが…思い出も強い作品です。