フリー音楽(Music Free)


※ご利用の前に必ず利用規約(Guideline)に目を通してください。皆様の御協力お願い致しますm(_ _)m
当サイト、睦乃守工房の音楽を同人活動orスマートフォンアプリ等で使用する場合や二次転載をする場合は必ず御連絡ください!

町、フィールド、ダンジョン曲
曲名 概要 視聴 DL
Entrusted Future 直訳は「託された未来」
Snowfield Valley 直訳は「雪原渓谷」
とにかく寒そうなイメージで作ってみました。
土地的に日本の雪山よりかは、北欧ですね。
吹雪舞う銀世界を着実に進んで行く雰囲気を感じてくれたら…と思います。
Unknown Planet 直訳は「未知の惑星」
SF色をイメージし、シンセを前面に押し出してみました。
惑星探査任務の船の中で、期待と不安を抱きながらも、新たな星との出会いを待ち焦がれている……
そんな雰囲気を感じてもらえたらいいかな、と。
The Attack Front ! -Eternal Bule Sphere- 下の曲の別バージョン。
The Attack Front! 直訳は「攻撃最前線」
のっけから、アクションゲーム色の丸出しで始まります。
曲調も、最初から最後まで、ただ突っ走ってるのみです。
防御なんかしてないのは云うまでもない(^^;)
天地共鳴~Earth Symphony~ フィールドの曲です。重いです…(^^;)
そして、世界の命運は、主人公達の手に託された――― …みたいな。
Win back one's hope 直訳は「一つの希望を取り返せ」
曲調が…TOAの某曲と被ってます(--;)
そして、タイトルもなんだか大袈裟。
でも、出来は良いと思う今日この頃(^^)
物の怪が住む森 この森には…古来より天狗が住んでいる―――
神隠しに遭いたくなければ領域、侵すなかれ…
…みたいな雰囲気を想像して作ってみました。うん、怪しい…(^^;)
Water garden City 直訳は「水上庭園都市」
海や湖のほとりの都の情景をイメージ。
あなたも感じますか?陸風の心地よい風を…。
あなたにも聞こえますか?美しき水の旋律が。
Common Town 直訳は「平凡な町」
とりあえず、町を…みたいな感じで、キーボードで弾き、テキトーに作ったもの。微妙…(--;)
東国の都~Kingdom of SI-N~ 曲調はタイトルからも解るとおりです。
ちなみに、なぜ“CHINA”ではなく“SIN”なのか…。
勘が良い方なら、お察しと思います(^^;)
某Projectが流れたんですが…それに使う予定でした。 ちなみにProjectといっても『東方』では、ないですよ(--)
Secret Spiral call 直訳は「隠れた発狂」
思いつきと勢いで出来た曲なんですが、自分の中では結構お気に入り(^^)
使える用途はダンジョン辺りと限られていそうな気がしますが、応用が利くかも…。
機械要塞~Mad Dancing~ 近未来的なダンジョンが粋な曲。
曲調からすると、やっぱり要塞の主はロボットかマッドサイエンティストか… さて、どっちでしょうかね。
神殿-Trap the Heat- 激しい罠が仕掛けられているダンジョン等にどうぞ。
寂びついた町 町の曲。どう考えてもスラムにしか使えないだろうなぁ…。


バトル曲
曲名 概要 視聴 DL
Nightmere Howling デジタル色強めな曲を作るつもりが、プログレ風になりました。
カテゴリはバトルですが、イベントに使ってもよいかも…。
迸る閃光~Battle of the Alchmity Field~ 通常戦闘っぽい感じでしょうか?
音色どうしようか迷いました…。
桜散り逝く如く、儚き宿命~Believeing My Six Sence~ キレイ系バトル曲です。
四字熟語で表すと、外柔内剛?
繊細な雰囲気だけど力強さも忘れずに頑張ってみました。
言語道断~Breaker's in Vise~ 和っぽい感じで、たぶんバトル曲。
フィーリングで作ったので、やや荒いかも。
阿吽の呼吸~Seeking Victory~ 澄羽と笹原の合作。二人で力を合わせて闘う姿をイメージして。
Absolutely the Fight ペルソナ風戦闘曲を目指してみましたが…出来は聞いての通り、微妙に残念な感じに。 これは…結果的にどんな場面なんでしょうか?
Sympathy of alchemist 直訳は「響きあう錬金術師」
またまた登場なalchemistシリーズ。
白辺曰く、TORのアジアンDogfightだとか…(^^;)
―――に、しても…インパクトが強いな…(--)
Midnight dance 直訳は「真夜中の踊り」
月明かりの照らされた夜の町でブレイクダンスでも踊ってそうな…そんな感じです。(^^;)
曲の構成自体が某RPGの「~dance」と似た傾向なので、 あの曲が好きといった方には需要ありそう。良くも悪くも個性の強い曲です。
Chain Fight ! 直訳は「連戦!」
汎用通常戦闘。曲調は自分が思うに、テイルズシリーズの シンフォニアとデスティニー2を足して2で割った感じ。
Glint of alchemist 直訳は「煌きの錬金術師」
タイトルからも判る通りAlchemistシリーズの続編。
下のものが直球に対し、こちらは変化球。
Terror mirage 直訳は「恐怖の蜃気楼」
特殊戦闘orボス戦等が向いているかと思います。
ギターとオルガンで、かなり突っ走ってますんで…。
そして拍子は、なぜか5/8…(^^;)
Fighting alchemist(arrenge.ver) 名前の通り下の曲をリファインしたもの。
こちらは、かなり良い感じに出来ました。 戦闘の緊張感とかが出せたかなと思います。
Fighting alchemist 直訳は「闘う錬金術師」
いろいろと実験してみた曲。でも、結果…ただ慌しくなっただけ。
まあ、作ったの結構…前だしなぁ(--;)
The Next Step 直訳は「次のステップ」
勝利の凱歌です。けっこう、無難な感じ。
WINNER ! 直訳は「勝者」
ファンファーレ以外の何物でもない。
Spiral Edge 直訳は「旋回する刃」or「螺旋の刃」
元々、月姫の戦闘曲をイメージして作成されたもの。
のっけから激しく展開してます。通常戦闘だけでなくボス戦に使っても味が出るかも。
An Force the Reality Edge 直訳は「会心の一撃」
微妙にテイルズ風味な通常戦闘曲?
Cross of Force 直訳は「交わる力」
いかにもと云っていいバトル曲。一直線な曲調なので通常戦闘などが向いているやも…(^^;)


イベント曲
曲名 概要 視聴 DL
浄化の閃光、五芒の印~Srash of the Spirits~ やる気満々な陰陽師?
華麗なる漢達 和風っぽく。バイオリンがメイン。
後半はノリと勢いで高速ピアノになってしまいました。…ネオロマ風味?
こっちゃあ来い 民謡っぽい感じ。なんかちょっと怖い気もしますが…(・・;)
深夜に聴いて何か起きても責任持ちません…(←
Driving Thought 直訳は「邁進思考(ばくしんしこう)」
ただひたすら突っ走るのみ、なイメージで。作ったばかりのときは今よりテンポ遅めでした。
パッシング・ロード 何かコミカルな曲調です。動物レースでもやってるのかな?
ヴァルハラ・スピリッツ 直訳は「神々の住まう処」
この曲は、医療の密着!救急24時!! みたいな架空のドキュメンタリーを目指してみました。
結果は……セラフィックゲートか!?これは∑(-□-)
反骨精神 よくある少年マンガの熱いシーンや、諦めない、といった場面に合いそう(^^;)
お日様の陽の下で あるテーマ性を考え作っていたんですが方向性が狂い、まったく別の曲に…(--)
う~ん、日常のシーンなんだろうか?
無駄に空元気 やけにテンションの高い曲です。
このテーマにのって出てくるADVゲームのヒロインとかだったら、たぶんアホそうです…。
一個、必ず決め台詞がありそうな…。
「ふみゅ~~~ん☆先輩、ひどすぎですよぅ~~」
…とか、ね?
ビバ!沖縄 日常に流れる環境曲を作ろうとして失敗し、 どこでどう間違えたのか沖縄っぽくしか聞こえなかった曲(--;)
いろいろと編集したり、音程を変えてみたりもしたんですが強烈な個性の前に撃沈。
しかし、後々に考えてみれば…これで良かったのかもしれない。右往左往にも目立ちますしね。
遙かなる野望 何も考えずにテキトーに書いた曲。
妙な哀愁が漂い、裏が有りそうな発言が飛び交ってそう…。
そう…某、名作医療ドラマの教授みたいな…。
Dream Island 直訳は「夢の島」
何の気も無しに作ったらワケが解らず、お気楽?ムード一直線な感じに。 なんか、○松作品のキャラが出て来そうと思うのは自分だけなのでしょうか?
Battle act 直訳は「闘いの幕」
ピンチの時や、中ボス等の登場に使えるかも。
朝のニュース どう考えても雰囲気はN○Kっぽい。
…というか、使える頻度がすごく無さそう(--;)
男の生き様 何とも云えない哀愁が漂ってます。案外、使い勝手は良かったりするかも。
リングにかける魂 元々は、はじめの一歩のイメージで作られた曲。
…のわりには、意外と色々な場面に使えそうな感じがする…不思議だ。
あんた誰やねん 怪しい占い師などに使えそう。いきなり流れるとインパクトは強そうである。
PLAYER SELECT かなり某格ゲーに似ている曲。タイトルの通り、それ以外に全く使い道ないですよ…たぶん。


back.gif(2516 byte)

↑ PAGE TOP